Enroll Course: https://www.coursera.org/learn/programmation-orientee-objet-java

こんにちは!今回はCourseraで受講できる「Introduction à la programmation orientée objet (en Java)」というコースについてご紹介します。このコースは、Javaを使ってオブジェクト指向プログラミングの基本概念、つまりカプセル化、抽象化、継承、多態性を学ぶことができる内容です。基本的なプログラミングの知識(変数、データ型、ループ、関数など)が前提となっているため、前のコース「Initiation à la programmation (en Java)」を受講しておくことをお勧めします。

### コースの概要
このコースは、視覚的な学習を重視し、字幕付きの動画、クイズ、演習、自動採点された課題、フィードバックを通じて学ぶことができる構成です。サイラバスには、以下のようなテーマが含まれています:

1. **オブジェクト指向プログラミングの基礎** – プログラミングの第一歩として、オブジェクト指向プログラミングの基礎を学びます。
2. **コンストラクタ** – オブジェクトの初期化方法やオブジェクトの表示、比較、代入について学びます。
3. **継承** – 継承と多態性といったオブジェクト指向プログラミングの重要な概念を探ります。
4. **抽象クラスとmodificateur final** – 抽象クラスやmodificateur finalに関する学びを深めます。
5. **インターフェースとstatic修飾子** – インターフェースの重要性とstatic修飾子について学びます。
6. **例外処理** – プログラム実行中に発生する異常な状況を処理する方法を学びます。
7. **ケーススタディ** – 最後に、学んできた様々な概念を応用するための詳細なケーススタディでコースを締めくくります。

このコースは、オブジェクト指向プログラミングの堅実な基礎を築くために非常に役立ちます。特に、プログラミングを仕事にしたい方、自分のスキルを向上させたい方にお勧めです。さあ、Javaの世界に飛び込んで、素晴らしいプログラミングライフを手に入れましょう!

Enroll Course: https://www.coursera.org/learn/programmation-orientee-objet-java