Coursera コースレビュー: Nand から Tetris までのモダンコンピュータ構築
Enroll Course: https://www.coursera.org/learn/build-a-computer はじめに 今回は、Courseraで提供されているプロジェクト中心のコース「Build a Modern Computer from First Principles: From Nand to Tetris」を紹介します。このコースでは、基本的な論理ゲートを構築することから始めて、最終的には完全な汎用コンピュータを作成するまでの過程が学べます。 コース内容について コースは、全6つのプロジェクトで構成されており、一つ一つ段階的に進んでいくため、初心者でも理解しやすい内容です。特に、論理ゲートや算術論理ユニット(ALU)、メモリ、マシン言語、コンピュータアーキテクチャを実践的に学ぶことができるのが魅力です。 学んだこと このコースを通じて、コンピュータの基本的な動作原理や設計の仕組みを実際に手を動かしながら学びました。特に、ロジックゲートやALUの構築を行ったことが、実際のコンピュータがどのように動作するのかを理解するうえで非常に役立ちました。また、マシン言語についての知識を深め、低レベルのプログラミングを体験できるのも良い経験でした。 お勧めポイント このコースは、理論だけではなく、実践を重視しているため、学びやすく、理解を深めるのに非常に効果的です。手を動かして学ぶことで、知識が定着しやすくなります。また、完全に自己完結型のコースのため、何時でも自分のペースで進められるのも良い点です。コンピュータの仕組みに興味がある人や、プログラミング入門を考えている人にぜひオススメしたいです。 まとめ コンピュータの基本から応用まで、幅広く学べるこのコースは、全てのプログラマーやエンジニアにとって貴重な体験となるでしょう。実際にコンピュータを構築し、その構造を理解することができるため、プログラミングだけでなく、ハードウェアに対しての理解も深まります。是非、挑戦してみてください! Enroll Course: https://www.coursera.org/learn/build-a-computer